OPEN HOUSE GROUP

恋活を
さっそく
はじめる

カップルカップル

婚家結

恋活を
さっそく
はじめる

婚家結Party開催決定!まずはお気軽にサイト登録を!婚家結Party開催決定!まずはお気軽にサイト登録を!

「家から始める恋活」とは

家から始める恋活・婚活
愛しの人と理想の住まいを
同時に探してみませんか

「結婚生活という人生の長い期間をともに過ごす、
 価値観の合う理想のパートナーと出会いたい。」

不動産会社として、家探しのお手伝いをさせていただくなかで、
お互いの意見が合わず喧嘩になってしまったり、
最悪の場合、破談になってしまったりする
ご夫婦やカップルを目の当たりにしてまいりました。

そのような事例を少しでも減らそうと、
「婚家結(こんいえむすび)」は始まりました。

内見の様子
婚約指輪を渡す様子婚約指輪を渡す様子

パートナーと一緒に住みたい家の条件や、
理想の生活に関する設問にご回答いただき、
その結果からあなたにマッチする
お相手をご紹介いたします。

理想の住まいと、
価値観の合うパートナーの両方を手に入れる。
そんなよくばりな恋活・婚活を
オープンハウスが
全力でバックアップさせていただきます。

結婚後の「家探し」は、
落とし穴がいっぱい

  • 1

    人生設計

    人生設計ミスマッチ

    一緒に人生設計をする前に
    結婚をしてしまった

  • 2

    予算

    予算ミスマッチ

    相手の収入を知らずに結婚を
    したため予算が分からない

  • 3

    条件

    条件のミスマッチ

    住みたいまちや間取りが
    全く違った

「家から始める恋活」
スッキリ解決

  • カップル
  • 家と車
  • 家とカップル

「理想の家」と「パートナー」が同時に叶う

新しい恋活・婚活がはじまります。

「理想の家」の条件をご登録いただきます。条件を基に価値観の合う「パートナー」をマッチングさせていただき、あなたにとっての理想の家を一緒にご案内させていただきます。
「理想の家」と「パートナー」を見つけた後は、あなたのご意思次第です。全てを決めるのはあなたです。

※ パートナーのマッチングから理想の家の内見まで、全て無料でサービスをご利用いただけます。

パートナーのマッチングから理想の家の内見まで、
全て無料でサービスをご利用いただけます。

ADVISOR PROFILE

塩山 恵理菜

塩山 恵理菜ERINA SHIOYAMA

某婚活会社で店長を経て、本部で婚活イベント企画・集客を経験。
バチェラーコン・石鹸づくりコン・ハイキングコン・みかん狩りコン・しいたけBBQコンなど楽しい企画を多数実施。

アドバイザーから一言

「価値観の違いでなかなか良い関係が続かない」というお声はよく耳にします。
理想の住宅を購入する際、一生住むかもしれない家ということでこだわりをお互いに譲れず、離婚してしまうケースは少なくありません。このように二人の住み家となる住宅購入は、二人の関係を大きく左右する重要な項目です。
私たちは”家”という切り口から、「一生歩いて行けるような相性の良いお相手」「皆様の将来に寄り添った出会い」を紹介いたします。

  • カップル
  • カップル
  • カップル
  • カップル
  • カップル

マッチングの流れ

  • 1

    簡単登録

  • 2

    家の条件を登録

  • 3

    マッチング
    1

  • 4

    日程調整
    2

  • 5

    顔合わせ
    3

  • ※1

    理想の住まい条件を基に当社側でお相手をマッチングさせていただきます。

  • ※2

    マッチングしたお相手とお会いする日程を調整させていただきます。

  • ※3

    当社のエージェントのご案内で、マッチングしたお相手とともに理想の住まいの内見にまいります。

会社概要

  • 商号

    株式会社オープンハウス

  • 代表

    代表取締役社長 鎌田 和彦

  • 創業

    2021年4月1日

  • 本社所在地

    〒150-0002
    東京都渋谷区渋谷一丁目13番9号

  • 資本金

    100百万円

  • 事業内容

    1.不動産売買の代理・仲介事業
    2.新築戸建分譲事業
    3.マンション・ディベロップメント事業
    4.不動産投資事業
    5.不動産金融事業
    6.前各号に付帯関連する事業

応募規約

応募規約と個人情報保護方針をよくお読みいただき
同意いただける方のみご応募ください。
すべてお読みいただくと、
ボタンが押せるようになります。

『家から始める恋活』
利用規約

1.目的
本規約は、株式会社オープンハウス(以下「当社」といいます。)が運営するサービス『家から始める恋活』(以下「本サービス」といいます。)に関して、その諸条件を定めるものであり、本サービスを利用するすべてのお客様(以下「利用者」といいます。)に対して適用されるものです。

2.規約への同意
(1)利用者は、本規約の定めに従って本サービスを利用しなければならず、本規約に同意しない限り本サービスを利用することができません。
(2)利用者は、本サービスを利用することにより、本規約に同意したものとみなします。
(3)本規約とは別に個別利用条件が設けられている場合があります。本規約と個別利用条件が異なっている場合、特段の定めがない限り、個別利用条件が優先されるものとします。

3.サービス概要
(1)本サービスは、当社を通じて「住宅購入」と「結婚相手(または結婚を前提とした交際相手)探し」をしたい男女を、当社における住宅分析結果を基にマッチングするサービスです。
(2)本サービス内では、メッセージや画像等のやり取りを行うなど、利用者間で直接コミュニケーションを行うことはできません。

4.利用者資格等
(1)本サービスは、高校生を除く満18歳以上の独身(一度婚姻したもののその後離婚をした方を含みます。ただし、現在恋人がいる、現在配偶者と別居しているまたは離婚協議中である方は独身には含みません。)の方のみ利用することができます。
(2)当社は、利用者が満18歳以上かどうかまたは独身であるかどうかについて疑義が生じた場合、利用者に対して本人確認書類の提出を要請することができるものとし、利用者はこれに同意するものとします。

5.会員登録
(1)利用者が本サービスの利用を希望する場合には、本規約を理解し、同意した上で、当社の定めるところにしたがってサービスの利用に必要な情報(以下「登録情報」といいます。)の登録(以下「会員登録」といいます。)を行い、当社の承認を得ることを要します。
(2)当社は、利用者が次の事由に該当する場合には、会員登録を拒否することができるものとします。また、当該事由が会員登録後に判明しまたは生じた場合には、当社は、当該会員に対して利用制限、利用停止または強制退会させることができるものとします。
① 本規約に違反し、または違反するおそれがあると当社が判断した場合
② 年齢が18歳以上であることが確認できない場合
③ 本規約第4条第1項に定める独身ではない場合
④ 第三者の名義を利用して本サービスに登録しまたはしようとした場合
⑤ 利用者が当社に提供した登録情報の全部または一部につき誤記、記載漏れおよび虚偽があった場合
⑥ 過去に本規約違反により利用制限または強制退会させられた者である場合
⑦ 成年被後見人、被保佐人、または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
⑧ 暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業その他これに準ずる者(以下「反社会的勢力」といいます。)であると当社が判断した場合
⑨ 反社会的勢力を利用し、または資金を提供するなど反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
⑩ 上記各号の他、当社が登録を適当でないと判断した場合

6.登録情報の利用等
(1)当社は、本サービスにおいて登録情報を、以下各号の目的で利用します。
① 本サービスの運営(満18歳未満の児童の登録を防止することや当社から利用者に対して本サービスに関連する情報を提供することなどが含まれますが、これらに限られません。)
② 本サービスの品質管理のためのアンケート調査および分析
③ 利用者に対する本サービス運営に関する連絡(本サービスの内容の大幅な変更または一時停止を含みますが、これらに限られません。)
④ 本サービスの運営および物件の紹介のための当社グループ間での共同利用
(2)当社は、登録情報について、次の各号の場合を除き、本人以外の第三者に開示しないものとします。
① マッチングを行うために、登録情報のうち個人情報(他の情報と容易に照合することができ、 それにより特定の個人を識別することができる情報等を含みます。以下同じ。)に該当しない情報を他の利用者に開示または提供する場合
② 本サービスの向上、関連事業開発および提携企業のマーケティング等の目的で登録情報を集計および分析等する場合
③ 前号の集計および分析等により得られたものを、個人を識別または特定できない態様にて、第三者に開示または提供する場合
(3)当社は、登録情報のうち、個人情報については、当社の定める個人情報保護方針に基づいて取り扱うものとします。
(4)利用者は、当社が登録情報を本条に定めるとおりに利用することおよび本人以外の第三者に開示することについて、あらかじめ同意するものとします。
(5)当社は、登録情報の利用目的およびその態様を変更することがあります。この場合、本規約の改定に伴い、利用者および第三者に対してその変更を周知いたします。
(6)利用者は、登録情報のうち、個人情報について、開示、削除または訂正を請求することができるものとし、当社は、かかる請求がご本人からのものであることが確認できる場合に限り、これに速やかに対応するものとします。当社の本サービスにおける、本件問合せ窓口は以下のとおりです。
お客様相談窓口:bc@openhouse-group.com

7.Cookie等およびIPアドレス情報
(1)当社は、以下各号の目的を達成するため、利用者から取得したCookie、広告識別番号(IDFA/GoogleAdID)およびアクセスログ(IPアドレスを含み、以下「Cookie等」といいます。)を利用することがあり、利用者はこれに同意するものとします。
① 利用者の動向を分析し、よりよいサービスを企画、提供するため
② 広告表示を最適化するため
③ 広告配信(タ―ゲティング広告など)のため
(2)利用者は、その利用するパーソナルコンピュータまたはスマートフォン端末等における設定やブラウザの設定により、当社がCookie等を受理することに同意するものとします。ブラウザの設定等によりCookie等の受理が拒否された場合、当社が利用者の情報を正しく認識することができない可能性がありますが、それに起因して利用者に生ずる障害および損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
(3)当社が本サービスにおいて利用するCookie等の取扱いについては、当社が定める個人情報保護方針をご確認ください。
(4)利用者は、Cookie等の提供を停止したい場合は、当社が定める個人情報保護方針に定める方法により、オプトアウトしてください。

8.禁止事項
利用者は、他の利用者その他第三者および当社に対して以下各号の行為を行ってはならないこととします。
① 誹謗中傷もしくは侮辱するまたは名誉や信用を傷つける行為
② 人種、民族、性別、信条、社会的身分、居住地、身体的特徴、病歴、教育または財産等による差別につながる行為
③ 財産、プライバシー等個人の権利を侵害するまたはそのおそれのある行為

9.料金
会員は、本サービスを無料で利用することができるものとします。

10.退会について
(1)会員はいつでも、いかなる理由でも、本サービスの利用を停止し、退会することができます。
(2)会員が退会しようとする場合は、当社が定める手続きに従い、退会通知を当社宛てに行うものとします。なお、退会にあたって手数料等は発生いたしません。

11.本サービスの停止・中止・終了
(1)当社は、以下各号の事由に該当する場合、本サービスの全部または一部を停止、中止または終了することができ、当該事由に起因して利用者または第三者に損害が発生した場合も、一切の責任を負わないものとします。
① 定期的または緊急に本サービス提供のためのコンピューターシステムの保守および点検を行う場合
② 火災、停電、または天災地変等の非常事態により本サービスの運営が困難または不能となった場合
③ 戦争、内乱、暴動、騒擾または労働争議等により、本サービスの運営が困難または不能となった場合
④ サービス提供のためのコンピューターシステムの不良、第三者からの不正アクセスおよびコンピューターウイルスの感染等により本サービスを提供できない場合
⑤ 法律および法令等に基づく措置により本サービスが提供できない場合
⑥ その他、前各号に準ずる場合
(2)当社は、前項により本サービスの運用を停止、中止または終了する場合、事前にウェブサイト等を通じ利用者および第三者にその旨を通知するものとします。 ただし、緊急の場合は、この限りではありません。
(3)当社は、事前に本サービスを通じ、利用者および第三者に通知することにより、本サービスの全部または一部を中止または終了することができ、これにより利用者または第三者に損害が発生した場合、一切の責任を負わないものとします。
(4)当社は事前にウェブサイト等を通じ、利用者および第三者に通知することで、本サービスの内容または名称につき変更することができ、これにより利用者または第三者に損害が発生した場合、一切の責任を負わないものとします。
(5)前項に基づき、本サービスの内容または名称の変更を通知した日から当社が定める期間を経過した後も継続して本サービスを利用した場合、当該利用者は変更内容に同意したものとみなされ、当該利用者と当社との間で当該変更に関する効力が発生するものとします。

12.責任の範囲
(1)本サービスは、利用者である男女を、当社における住宅分析結果を基にマッチングすることをサービスの内容とするものです。そのため、マッチング(当社が、利用者に対し、他の利用者をご紹介することを含みます。)後の利用者同士の交流、交際および結婚に関する事項については本サービスの対象外になります。
(2)本サービスは、利用者が必ず他の利用者とマッチングできることを保証するものではなく、利用者同士の希望住宅条件が合致しない等の理由から、マッチングできないことがあります。
(3)利用者は、自己の判断および責任で本サービスを利用し、また、マッチング後の利用者同士の交流、交際および結婚に関する事項を決定・実施するものとし、当社は、これらに伴って利用者および第三者に何らかの損害や不利益が生じたとしても、一切の責任を負わないものとします。利用者は、これらに伴って何らかの損害や不利益が生じたとしても当社に対して何らの請求をしないことにあらかじめ同意するものとします。
(4)当社は、本サービスを利用するにあたって利用者間または利用者と第三者との間において生じた以下の各号のトラブルおよび紛争について、一切の責任を負いません。
① 会員同士の交流、交際および結婚に関する各種トラブル(以下「会員間トラブル」といいます。)(なお、当社は、本サービスの健全な運営、サービス向上のため、本規約に違反しているおそれのある悪質な会員を監視する権利を留保し、必要に応じて強制的に会員登録を抹消する場合があります。)
② 会員間トラブルまたは携帯端末のウィルス感染等に起因する、会員の登録情報および個人情報等の流出、またはこれらの情報の第三者が運営するインターネットサービス等への掲載(なお、会員同士の交流を通じて入手した個人情報等の取り扱いについては、流出および漏えいなどのないようくれぐれも取扱いにご注意いただき、ウィルス対策のため、最新OSのアップデートやセキュリティソフトのインストールなどの実施をお勧めします。)
③ その他、前各号に準ずる利用者間または利用者と第三者との間において生じたトラブルおよび紛争

13.本規約の改定等
(1)当社は、次の各号のいずれかに該当する場合には、本規約の変更の効力発生時期を定め、かつ、本規約を変更する旨、変更後の規約内容およびその効力発生時期を本サービスもしくは当社の別途指定するウェブサイト等への掲載による公表その他適切な方法で周知することにより、本規約を変更することができるものとします。
① 変更の内容が利用者の利益に適合する場合
② 変更の内容が本利用規約に係る取引の目的に反せず、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情等に照らし、合理的なものである場合
(2)前項に基づき、本規約改定を周知した日から当社が定める期間を経過した後も継続して本サービスを利用された場合、当該利用者は本規約の改定に同意したものとみなされ、当該利用者と当社との間で改定後の利用規約の効力が発生するものとします。なお、当該改定等により利用者に損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負いません。
(3)利用者は、前項に定める効力発生の時点以降、当該利用規約改定に関する内容の不知または不承諾を申し立てることはできないものとします。

14.準拠法・管轄
(1)本規約の準拠法は、日本法とします。
(2)本サービスに関して、訴訟の必要が生じた場合は、東京簡易裁判所または東京地方裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。